top of page

◆つがわ式 漢検4級 No.001◆  中学在学レベル

それでは、はじめましょう。

まず、1〜5の漢字をノートに書き写してください。

1:詳細(しょうさい)  2: 自慢(じまん)  3:押(お)す  

4:上旬(じょうじゅん)  5:蓄積(ちくせき)

 

写した漢字に、下記の指示に従って、漢字の組み合わせを理解し、漢字に○をつけたら、さっとかくして、漢字を書き出す作業をします。

必ず、口に出しながら、漢字のつくりを理解しながら、手と口と脳を動かして、進めてください。

 

  1: 詳細に調べる     細部に至るまで詳(くわ)しいこと

詳(しょう)は、言(ごん)べん、羊(→ ソ、三、たてぼう

細(さい)は、糸へん、田。

と理解し、詳 の 言(ごん)べん に〇をつけて、そこだけ覚えます

 → 読みを見て、漢字をノートに書き出して下さい。

しょうさい(       )

 

2:家族に自慢する  

慢は りっしんべん、日、四、又。

と理解し、りっしんべん に○をしましょう。

 → 読みを見て、漢字をノートに書き出して下さい。

じまん(       )

 

3: ドアを押す

押(お)は、手へん、甲(こう)。 

手で押すと理解し、手へんに○です。

 → 読みを見て、漢字をノートに書き出して下さい。

おす(      )

 

4: 12月上旬の予定    その月の1日から10日まで

旬は、勹(つつみがまえ)、部首は日。

 出だしの ノ に○です。

 → 読みを見て、漢字をノートに書き出して下さい。

じょうじゅん(      )

 

5:知識(ちしき)を蓄積する      たくさん蓄(たくわ)え、積(つ)もること。

蓄(ちく)は、草かんむり、玄(げん → 亠(なべぶた)、く、ム)、田。

積(せき)は、禾(のぎへん)、責任の責(せき)。 

蓄 の 上方なべぶたに ○と 積 の禾へんに○をつけ、そこだけ覚えます。

 → 読みを見て、漢字をノートに書き出して下さい。

ちくせき(       )

 

それぞれひとつずつ覚えられましたら、もう一度最初から書けるかテストしてください。

時間がたって思い出す時は、丸をどこにつけたか、真っ先に思い出し、それをヒントに思い出してください。

注:間違えた時に○をつける場所を変えますと、後で混乱がおきます。

間違えた所を意識し、やはり、〇をつけた所だけを覚え直します。

 

覚えた漢字をノートに書き出しましょう。

1:しょうさい  2: じまん  3:おす  4:じょうじゅん  5:ちくせき

 

夜寝る前、翌日、3日後の3回は、繰り返してください。そうすると、かなり忘れません。

【発行】つがわ式メール塾 http://tsugawashiki.wix.com/english

bottom of page